7/23 靴下を自分色に染めてみよう!
講座名 | 7/23 靴下を自分色に染めてみよう! |
開催日時 | 2025年07月23日(水) 11:00~12:30 |
場所 | リサイクル千歳台 |
内容 | 日本では戦後の終わりに物不足のため染め直しの文化が発達しました。物を大切に、長く使い続けるためのひとつの選択肢として、自分で”染める”を実践しませんか? 今回の講座では、ご家庭でも染めやすい『みやこ染』の染料を使用し、お持ちいただいた靴下を自分色に染めてみます。(2足分の染色が可能なので、親子で体験できます。) SDGsにも繋がる、染め替えの文化についても学べる盛りだくさんの内容です。
※綿,麻,レーヨンなどの靴下をお持ち込みください。ポリエステルやナイロンは染まらない染料を使用する予定のため、混紡の場合でも綿など70%以上のものをお選びください。 ※染料を使用しますので、汚れても良い服装でお越しください。 ※講座時間内には乾ききらないため、持ち帰り用のビニール袋をお持ちください。
【講師紹介】 桂屋ファイングッズ株式会社 💻https://www.katsuraya-fg.com/ 東京日本橋に家庭で誰もが手軽に安全に染められる染料の提供を目指して1890年に創業。長く培ってきた歴史と伝統を大切にし、国内自社生産の品質と染色の楽しさ・素晴らしさを提供しています。 【申込方法】 リサイクル千歳台のホームページまたは往復はがき ※ホームページより申し込みの場合、申込者1人につき1つのメールアドレスをご用意ください ※保護者と子どもの2人1組で応募のこと ※未就学児の同伴はご遠慮ください 【お問合わせ先】 リサイクル千歳台 開館時間:10時~16時 休館日:月曜日 ☎03‐5490‐1020 |
対象 | 世田谷区内在住・在勤・在学の方 |
定員 | 15組30人※抽選結果は応募締め切り後一週間以内にご連絡差し上げます |
参加費 | 700円 |
持ち物 | 綿,麻,レーヨンなどの靴下2足、持ち帰り用ビニール袋、筆記用具※汚れても良い服装でご参加ください。 |
受付開始日 | 申込締切 7月10日(木)必着 |
実際の様子 | ※色はイメージです。 |